スタッフ紹介
千賀デンタルクリニック
新宿駅東口医院 院長

藤山 崇
Fujiyama Takashi皆様は歯科治療に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか?
痛い、怖い、なるべく行きたくない、などネガティブなイメージをお持ちの方も多いかもしれません。虫歯や歯周病は無自覚に進行する場合が多く、最悪の場合抜歯になり、結果かみ合わせが崩壊する危険性があります。
そのような方を1人でも減らし、生涯健康に美味しく食事を楽しむことができるようにお手伝いすることが私の使命だと考えています。
私はこれまでずっと根本的な治療を目指して診療に励んでまいりました。一時しのぎの治療では、あとで必ず問題が起こるからです。
根本的な治療の成功のためには、チーム医療の連携はもとより、患者様との協力的な関係の構築が欠かせません。
治療の主役はあくまで患者様ご自身であり、積極的に治療に参加して予防に努めていただく必要があります。
そのため治療前にはお口の中の様々な資料を採らせていただき、それらをもとに説明とカウンセリングを行ないます。
患者様がまず現状を把握し、問題点があればその原因を理解することが大切です。そしてその原因に対して適切に対処していくことが治療成功への鍵となります。
治療を通して患者様に喜んでいただくことが何よりの喜びであり、一番のモチベーションになります。
最後になりますが、皆様の多様なニーズにお応えできるよう最善を尽くしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
どんな悩みでもお気軽にご相談ください。スタッフ一同皆様のご来院を心からお待ちしております。
経 歴
- 九州大学歯学部 卒業
- 九州大学病院口腔総合診療科研修医 修了
- 九州大学病院歯周病科医員
- 山道歯科医院 勤務
- 花田歯科医院馬出院 勤務
所属学会
- Straumann basic implantology certificate
- 日本歯周病学会学術大会
- BDRg 生体主導型セミナー advanced course
- Dr.泥谷ダイレクトボンディングセミナー
医療法人 誓栄会 理事長

千賀 誓人
Senga Chikato日本歯科大学を卒業後、三井記念病院に入職。全身麻酔のオペも多数執刀。
4つの医院で幅広い患者様を診療し、経験を積み、千賀デンタルクリニック西新井医院・相模大野医院と分倍河原医院・巣鴨医院を開院しました。
私は、歯科治療に対するマイナスイメージを変えて、みなさんが一生ずっと美味しく食事ができるようにお手伝いしたいと思っています。患者様の「笑顔」をモチーフにしたクリニックのロゴマークには、患者様のあらゆるお悩みの「受け皿」になりたい、という想いを込めました。
歯科医院は、「痛くなってから行く場所」とお考えの方が多いかもしれませんが、怖いから、痛いからと、症状を放置していても、虫歯が自然に治ることはありませんし、歯周病はますます進んでしまうでしょう。
痛くない治療・分かりやすい説明をモットーに診療していますので、何か気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。
当院は小さなお子さんから忙しいビジネスパーソン、そしてご高齢の患者様まで、地域のみなさまに無理なくお越しいただけるように、年中無休で、幅広い症状に対応しています。これまでに培ってきた知識と経験をもって、徹底した衛生管理のもとで、安心・安全の歯科医療をご提供します。
将来、お口のことでお困りにならないよう、私たちにお手伝いさせていただければ幸いです。
経 歴
- 日本歯科大学 生命歯学部 卒業
- 三井記念病院 歯科・歯科口腔外科 入職
- 西新井医院 開院
- 医療法人社団誓栄会 設立
- 相模大野医院 開院
- 分倍河原医院 開院
- 巣鴨医院 開院
- 南浦和医院 開院
所属学会
- 日本口腔外科学会認定医
- 日本口腔外科学会総会 演題発表
- ストローマンインプラントセミナー開催
- 顎口腔機能再建インプラント学会
- 国際口腔インプラント学会 会員
- ICLSプロバイダー
- 歯髄バンク認定医
- ストローマンインプラント公認インストラクター
- ストローマンインプラントウェビナー講師
歯科医師

湯澤 佳広
Yuzawa Yoshihiro歯は体の中でとても大事な役割を果たしています。ご飯を食べる時も、言葉を発する時も、笑顔になる時も、生活をする上で必要不可欠な器官です。そんな器官を生涯、大切にするためには定期的に予防やメンテナンスをすることで、虫歯、歯周病になりにくい口腔環境にできます。
みなさんのお気持ちに少しでも寄り添えるように、最大限の治療をしたいと思っております。お口の中でお困りの方、どんな些細なことでもまずは、ご相談ください。
経 歴
- 日本歯科大学 生命歯学部 卒業
- 三井記念病院 歯科・歯科口腔外科 入職
- 昭和大学病院 麻酔科 助教授
所属学会
- 口腔外科学会所属
- 顎口腔機能再建インプラント学会所属
- ICLSプロバイダー

原田 祥平
Harada Shohei患者さんは必ず悩みを持って来院され、1人1人異なった考え方があると思います。
理解しやすい選択肢をご提案することで、ご自身にあった最善の治療を見つけ、納得のできる治療を心がけています。どんなことでもお気軽にご相談下さい。
経 歴
- 日本大学歯学部 卒業
所属学会
- 国際口腔インプラント学会会員
- Straumann Emdogain サーティフィケイト

浪花 崇史
Naniwa Takashi歯科治療は「怖い」「痛い」「何をされているか分からない」とお考えの方が多いかと思います。そんなお気持ちへ配慮して、事前の説明と術後の説明をしっかりと行い、痛みのない治療と透明性のある治療のご提供を心がけています。
経 歴
- 日本大学松戸歯学部
- 東京女子医科大学附属八千代医療センター歯科口腔外科 初期研修
- 東京女子医科大学病院歯科口腔外科口腔顎顔面外科学分野 入局
- 医療法人社団 しらみず歯科医院勤務
- 医療法人社団 アリエス歯科勤務
- 医療法人社団 ホワイトラビット歯科勤務
- 麻酔科 研修
- 救命救急センター 研修
- 医療法人社団 明大前さくら歯科勤務
- TMGあさか医療センター 非常勤
所属学会
- 日本口腔外科学会
- 日本口腔インプラント学会
- 日本有病者歯科医療学会
- 日本顎関節学会
- 日本口腔科学会
- 日本ACLS協会 BLS講習
- SomnoDent MAS 講習
- 嚥下内視鏡検査ハンズオンコース
- PAP(舌接触補助床)ハンズオンコース

金原 壮史朗
Kanehara Soshirouお口の中の環境は様々ですので、患者様のお悩みも一人一人異なります。十分にコミュニケーションを取り、患者様にとっての最良の選択をご提案できればと思います。
お口の健康のために、全力でサポート致します。
経 歴
- 日本大学歯学部 卒業

尾関 圭
Ozeki Kei
患者様一人一人に最適な治療を心掛けているので、疑問に感じた事があれば遠慮なさらず何でも聞いてください。
皆さんの声にいつでも耳を傾けていますので、一緒に治療に取り組んでいきしょう。
経 歴
- 神奈川歯科大学 卒業
- 神奈川歯科大学附属横浜クリニック 勤務
所属学会
- 日本歯周病学会
- 日本歯内療法学会
- 日本顕微鏡歯科学会
- invisalign go CERTIFICATE OF ATTENDANCE

金 美良
Kin Mira
「歯医者は怖い」「できれば行きたくない」そんなイメージを持っている方はとても多いと思います。
その理由の一つは、「何をされているのかわからない」ではないでしょうか。
ひとつひとつしっかり説明し、患者さんの疑問を残さず、同じスピードで治療を選択し提供していきたいと思います。
これは歯には関係ないかな?と思うことも、何でも聞いて下さい。口は身体の一部です。
一緒に解決していきましょう。
患者さんが笑顔で健康でいられるサポートをさせて頂ければと思っております。
経 歴
- 東京歯科大学歯学部 卒業
- 東京歯科大学大学院オーラルメディシン・
口腔外科学講座 卒業 - 東京歯科大学市川総合病院口腔外科
所属学会
- 日本口腔外科学会

松本
Matsumoto矯正担当医
経 歴
- 大阪大学歯学部歯学科 卒業
所属学会
- 日本矯正歯科学会
- 東京矯正歯科学会
- 口蓋裂学会
- 口腔病学会

野並久晃
Nonami歯科医院にいらっしゃる患者さんの多くは不安やトラブルを抱えてるかと思います。その一人一人に寄り添ってより分かりやすい治療計画を一緒に考えていく事を心掛けていきます。
患者さんのお口から「健口」をサポート出来ればと思います。
経 歴
- 東京歯科大学 卒業
- 東京女子医科大学病院
歯科口腔外科 初期研修 - 東京女子医科大学病院
歯科口腔外科口腔顎顔面外科学分野 入局 - 医療法人社団
しらみず歯科医院 勤務
所属学会
- 日本口腔外科学会
- 日本顎顔面インプラント学会

小林令奈
Kobayashi経 歴
準備中
スタッフの紹介

千賀デンタルクリニック 新宿駅東口医院のスタッフ一同、近隣地域の皆さまにとって、少しでも身近な歯科医院になりたいと考えています。歯科医師を始め、歯科衛生士、歯科助手、受付の全員がチーム一丸となって、皆さまの健康をサポートいたします。
当院は、患者様のご要望に合わせた歯科治療が可能です。まずはお気軽にご相談下さいませ。